スタッフブログClair Clinic Staff Blog
2013年10月20日
みなさん、こんにちは
すっかり寒くなってきましたね
インフルエンザが流行る季節になってきたので、
予防接種をすることがおすすめです
私も最近、予防接種をしましたよ
さて、こんな寒い日は温泉に入りたくなりますよね
先日、両親が温泉に行ってきたようです。
秩父にある『満願の湯』という温泉なのですが、
いろいろな効能があるようで、私もぜひ行きたくなりました
そのさまざまな効能の中でも、冷え症やお肌に良いということが
とても魅力的だなと思いました
温泉にはさまざまな泉質があるため、美肌のためには、
弱アルカリ性の温泉がオススメですよ(‐^▽^‐)
アルカリ性のお湯は皮脂を溶かして、角質層を軟化させる働きがあり、
その効能でお肌がすべすべになるのです
弱アルカリ性の温泉の例をあげると・・・
岐阜県の下呂温泉(ph8.9~9.2)
静岡県の伊豆高原温泉(ph8.6)
愛媛県の道後温泉(ph9、0)
などがあります
調べていると、今すぐにでも行きたくなりました
ちなみに満願の湯は高アルカリ性の泉質なようです・・・
乾燥肌や敏感肌のかたは、
強いアルカリ性の温泉には注意が必要です
過剰に皮脂を取り除いてしまうと、
皮膚の保湿力を失い乾燥で荒れやすくなります
肌が乾燥気味の人は長湯はせず、
さらっと入るのが良いかもしれないですね
自分の肌質に合った温泉を探して、美肌を目指そうと思います